
クラウドファンディング
ゲストハウスのオーナーが「クラウドファンディング」を先日からスタートしました!!! 「クラウドファンディング」の存在は知っていましたが、このような形でコラボできるとは思いませんでした。 詳細は下の写真をクリック。 微力ながらも、そして恥ずかしながらコロコロアーキテクトもさせ...

一人でも気持ちよく過ごせるゲストハウス
今日は、現在工事中のゲストハウスのお話。 ビルの3階にあるので、並木の緑がちょうど気持ちよく窓から見えます。 これが、ロビーに入ったときの風景です。 一人の時間を気持ちよく過ごせるのがコンセプト。 窓際のカウンターがたくさんあるので、風景をみながら、パソコンをしながら、本を...

解体後から、いざスタート。
「ゲストハウス」プロジェクトも解体が終わり、図面から壁の位置などを床に書き込む墨出し作業がスタートしたので、その確認に行ってきました。夕方なのに猛烈に暑い現場でフラッとしました。 ガランとした空間から壁が立ち上がり、人がいる風景が現れるのが楽しみです。

準備中
レンタサイクル、不動産、建築に追加される新たな業務の準備中。 図面を書いて、予算を考えて、事業計画をつくり・・・。 その道のプロフェッショナルの方の話や本を読み、目からうろこの話であったり本当に日々勉強です。 新しいことにチャレンジする度に世の中には様々な業種の中にそれぞれ...

破壊と創造
設計をしているとどうしても、金額的な減額作業というのがあります。 これ削って、変えて、工夫してとか優先順位をつけて決めています。 でも、どうしてもしなければならない作業があります。 そのためにクライアントが自ら作業して減額するということもあります。最近で言うとDIYというの...

初夏のような天気
2日連続で更新!!今日は快晴で初夏を思わせる陽気でした。 昨年からスタートしているYOPプロジェクト。 今まで、伝統木造、在来木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造とイロイロな構造でプロジェクトをさせて頂きました。 今回は初めての「鉄骨鉄筋コンクリート造」のお仕事。...

設計と言ってもいろいろ。
先日、設備設計の方と打ち合わせをしました。 設備設計の方とは昨年3月に引渡しをした2年越しのプロジェクトをご一緒させて頂き、 そのご縁で今回のプロジェクトもお願いしました。 建築を設計する時は、全ての面で建築士がひとりで設計を行うと思われるかもしれませんよね。...